#広島県

広島軍用水道と鯉の噴水

広島市の水道誕生には陸軍が大きく関わっていた。 1894年(明治27)日清戦争が勃発。戦地に近い陸海交通の要地であり、前線基地となった広島には全国の部隊が集結し、大本営が置かれた。しかし、当地の飲料水は衛生状態が悪く、赤痢やコレラといった水系伝染…

「大本営跡の噴水」

広島軍用水道布設部にては旧大本営跡へ噴水を設くるに付其構造を鯉の形にとり其口より噴水せしめんとの議ありしところ嚮に軍用水道布設部長児玉源太郎氏の同地に赴むきし折しも軍用上の工事として然る贅沢なる仕懸をなさんは面白からずと云いしため之を見合…

「高須缶詰工場開業式」

呉両城なる高須缶詰工場にては去る廿七日午前九時より開業式を挙行せしが当日工場に緑門二箇所を設けて嘉賓歓迎門となし数百の球燈を掲げ屋上に餅撒台を設け場内の装飾すべて意を用いたるが中に式場正面には牛頭を作り缶詰を以て山を築き尚汽関の作用にて噴…

広島市上水道水源地の噴水

「広島市上水道水源地」の噴水。かなりの高さまで噴き上げるスケールの大きな噴水である。よく見ると魚(鯉?)の口から水を噴いている。

宮島・紅葉谷の噴水

touri7878さんのブログ『縦覧御随意!よろずや商会絵葉書ギャラリー』の「宮島・紅葉谷公園の噴水(広島県廿日市市)」という記事でご紹介のあった噴水を別の角度から撮影したものと思われます。 こちらの絵葉書には「宮島紅葉谷」と書かれているだけだったの…